構造設計、構造計算のプロとして
名張市、三重県での構造設計、構造計算のお悩みなら…
創業 1976年の豊富な経験と実績で解決します!
鉄骨造、RC造、マンション、工場、店舗など実績多数

意匠設計~構造設計~設計監理まで一貫して行っており、幅広い業務に対応可能です。
HPをご覧いただきありがとうございます。
弊社は1976年の創業以来、様々な業務を行ってきました。
意匠設計・監理・構造設計はもちろん、耐震診断・補強設計・12条5項の報告、実施図・施工図の図面作成代行業務も行っています。
個人のお客様、施工会社様、設計事務所様からの様々なニーズに対応しておりますので、建物のこと、建築設計、構造設計でお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。
構造設計を外注されている設計事務所さんなら、すでにお付き合いのある構造設計事務所があると思います。
ただ、案件のタイミングや取引先のキャパシティ、建物規模の問題で思うように依頼が出来ない、ということはございませんか?
例えば、、、
・案件が何件か重なってしまった。納期の調節をつけることも難しいので、頼みたいけど頼めない。。。
・構造設計者のインターネットスキルが低くデータのやり取りが不便。メールのレスポンスが遅い。。。
・元気だが、高齢な構造設計者の為、健康面が心配。。。もし倒れられたらどうしよう。。。
・今までは木造の構造計算ばかり頼んでいたが、鉄骨造(S造)や鉄筋コンクリート造(RC造)の構造設計が必要な案件が出てきた。今の取引先には頼めない。。。
・取引先の構造設計事務所は常に忙しそうにしている。。。小規模な4号建物の構造計算や、ちょっとした工作物の計算を頼みたいが、申し訳なくて気が引ける。。。
・大急ぎで構造設計の依頼をしたい案件が出た。どうしよう!
などなど
自社で構造設計、構造計算されていて、十分間に合うと思っていた案件が、いろいろと仕事が入ってしまい、人手が足りず、納期ギリギリで慌てたことはありませんか?
また、マンパワーで解決しようとして、従業員が残業続きで疲れ果てていませんか?
採用難のこのご時世、即戦力の構造設計者をすぐ採用することは難しいです。未経験者を採用しても、育成にはかなりの時間がかかります。
更に、今は良くても将来の景気落ち込みのことを考えた時に、自社のリソースだけで問題を解決をするのは合理的な判断ではないですよね?
そんな時、信頼できる構造設計事務所のパートナーを見つけ、助け合うことはあなたにとっても、弊社にとっても非常にプラスだと思います。
弊社では、構造設計一式の業務をお手伝いさせていただくことはもちろん可能ですし、他にも、構造図面作成のみや、一貫計算のみなど、御社の都合に合わせてお手伝いさせていただくことが可能です。
弊社は定期的に、他の構造設計者が構造設計(仮定メンバーの算出程度)をした案件の構造設計のやり直しの相談を受けることがあります。
例えば、
同じ地域、同じような、規模、構造、階数、使い方をする建物にも関わらず、数年前に施工した建物と比較して、概算の建築工事費が大幅に上がってしまった。
など。
これらは、普段の取引先の場合、いつもと違う構造や規模の案件を依頼した場合に起こったり、いつもと違う構造設計事務所に新たに依頼した場合に起こったりする可能性が高いと思います。
構造設計は設計者が何を重視するかなどで結果が大きく変わってきます。
高い安全性が求められる建物を経済性を最優先にするあまり、地震時に倒壊してしまっては本末転倒ですし、限られたコストの中で建築するすることが求められる現場の場合、そのコストの中でいかに構造設計を行うかが重要です。
つまり、大切なのは、その構造設計が建物のニーズに合った設計になっているかどうかです。
少しでも構造設計・構造計算の結果に不安や疑問がある場合、病院でセカンドオピニオンを受けるように、構造設計でも他の設計者に相談をすることが大事だと思います。
本当に信頼できる結果なのか不安に思うことはありませんか?構造設計は人によって結果が大きく異なることをお伝えしました。建築関係者でもなぜ計算なのに結果が異なるのか理解してもらえない事が多くあります。
構造設計者の実績や経験が豊富だと、データがたくさんある分安全性、経済性を重視しできるだけニーズに合ったユーザーの希望に近い結果が期待できると思います。
フットワークの軽い構造設計事務所ですか?
普段お願いしてる構造設計事務所に構造設計を頼んだけど、メールでPDFのやり取りがスムーズにいかなかったり、なかなか返事が返ってこなっかたりで、進捗や納期が不安になることはありませんか?
また他社に構造設計をお願いしたいけど、初めてお付き合いする構造事務所と限られた時間でスムーズに進める事が出来るか不安ですよね?
弊社は三重に本社があり三重の企業や事務所にも営業や打ち合わせに行かせていただいており、
場所を問わずお仕事を承っております。お気軽にご相談ください。
また実際に構造設計、構造計算業務が進むとメールや電話でタイムリーにやり取りを行っていきます。
他にも三重の企業、設計事務所様から、構造設計・構造計算について、
いろいろなご相談を受けていて、外注先の選択肢を増やすことは、御社のメリットにつながるのではないでしょうか。
またそのひとつとして弊社の存在を知っていただきたいです。
・弊社は代表が若くフットワークが軽い会社として好評いただいております。
・創業1976年、長年の経験と、数多くの実績に裏打ちされた合理的な構造計算が可能です。
・構造計算が可能な社員を複数人揃えておりますので、短納期での構造設計も可能です。
・構造設計一級建築士が在籍しておりますので、大規模建物や複雑な構造でも柔軟に対応可能です。
・どんな建物でも対応可能です。S造、RC造や工場、倉庫、福祉施設、マンション、ショールーム、住宅など様々です。
・すべてのルートで対応可能です。その建物ごとで最も適切と思われる計算ルートを採用致します。
・適合判定機関については日本建築総合試験所さん、建築総合センターさんなどを多く使わせいただいております。
・審査機関については、ビューロベリタスさんやERIさんなどを多く使わせていただいております。
弊社は40年以上の実績の中で、色々な審査機関で、様々な規模、構造の建物の申請をしてきておりますので、
どのようなところでも対応可能です。
・三重に本社がありますので、三重のどこでも迅速に対応致します。
・構造設計、構造計算のことならどんな小さな案件、どんな些細な計算でも喜んでさせていただきます。
お客様に最大限の価値を提供いたします。
地域社会の安全性の向上、リスク最小化、意識の向上に貢献いたします。
万が一の震災時に、二次被害の防止、震災後生活の向上に貢献いたします。
堀口建築設計では、物件用途、規模の豊富な案件の設計実績を40年以上積み上げてきました。
その経験から、経済合理性と耐震性・耐久性・施工性のある合法的な構造設計を確立しています。
設計(意匠)~構造計算~監理まで一貫して行うことで、設計料の削減、期間の短縮、設計変更などへ柔軟な対応が可能です。
また弊社代表がお客様との打ち合わせや、営業の業務などいろいろさせていただくことで
お客さまの要望に応えられるように、少しでも弊社がお役に立てるようにと考えております。
この情報は年度によって予算が決まっていたり、すでに停止している場合もありますので
利用の際は、各市町村の担当者までお問合せください。
都市計画部 建築指導課 TEL:059-229-3185
・木造住宅耐震診断事業
・木造住宅耐震補強計画事業
・準耐震補強工事/耐震補強工事
・木造住宅除却事業
・避難所等建築物耐震診断事業
・住宅耐震改修に伴う所得税の特別控除住宅耐震改修に伴う固定資産税の減免措置
都市整備部・都市計画課 TEL:059-354-8272
・郊外住宅団地子育て世帯の住み替え支援事業
・子育て世帯の住み替え等促進空き家リノベーション事業
・移住促進のための空き家リノベーション事業
都市整備部・建築指導課 TEL:059-354-8272
・木造住宅耐震補強工事に伴う リフォーム工事補助事業
健康福祉部・介護保険課 TEL:059-354-8190
・住宅改修費等支給
商工労政課 TEL:0596-21-5512
・店舗新築・住宅等リフォーム等促進事業補助金
建築住宅課空家対策係 TEL:0596-21-5597
・伊勢市移住促進対策空き家改修支援事業
建築住宅課 TEL:0596-21-5596
・木造住宅の無料耐震診断・耐震補強(設計・工事)補助・除却(解体)工事補助
・伊勢市ブロック塀等撤去事業補助金
こども支援課 TEL:0598-53-4081
・三世代同居・近居支援補助事業
防災対策課 管理係 TEL:0598-53-4313
・木造住宅無料耐震診断
・木造住宅耐震補強事業費補助金
・木造住宅耐震補強設計事業費補助金
防災危機管理課 TEL:059-382-9968
・木造住宅耐震診断事業
・木造住宅耐震補強計画事業補助制度
・木造住宅耐震補強工事等事業補助制度(補強)
・木造住宅耐震補強工事等事業補助制度(除却)
・民間建築物耐震診断事業補助制度
・津波避難施設整備事業補助制度
都市整備部 営繕住宅室 TEL:0595-63-7740
・子育て世帯に対する中古住宅等リノベーション支援事業
・移住促進のための空家リノベーション支援事業
・木造住宅耐震補強事業
・木造住宅の無料耐震診断事業
尾鷲市役所市長部局建設課建築係 TEL:0597-23-8243
・尾鷲市木造住宅耐震診断等の補助制度
尾鷲市役所市長部局水産農林課農林振興係 TEL:0597-23-8224
・尾鷲産材活用促進補助金
企画財政課移住・定住係 TEL:0599-25-1227
・鳥羽の定住応援事業奨励金
建設課管理係 TEL:0599-25-1171
・空き家バンクリフォーム等補助金
林業振興課 林業振興係 TEL:0597-89-4111
・木造住宅建設促進対策事業
都市整備部 住宅課 TEL:0594-86-7809
・木造住宅耐震補強等事業費補助制度
総合政策課 TEL:0599-44-0205
・若者世代の移住促進事業
志摩市移住促進空き家改修支援事業 TEL:0599-44-0305
・志摩市移住促進空き家改修支援事業
・志摩市移住促進住宅リフォーム支援事業
企画振興部地域づくり推進課移住交流係 TEL:0595-22-9680
・伊賀市移住促進空き家取得費補助金
建設部住宅課 TEL:0595-22-9737
・木造住宅の耐震化支援
建設部都市計画課 TEL:0595-22-9731
・伊賀市ふるさと風景づくり助成金
人権生活環境部 市民生活課空き家対策係 TEL:0595-22-9676
・空き家移住促進安心住宅リフォーム等補助金
・伊賀市空き家バンク活用促進事業補助金
どんな規模、構造の建物でも対応可能です。
1本社が名張市にあるので迅速に対応します。
2構造計算が可能な社員を複数人揃えておりますので、短納期での構造設計も可能です。
3条件満たせば検査済証が無い建物でも申請可能
4まとめることで、費用と期間が短縮できます。
5鉄骨造、RC造の新築建物、構造設計業務
ルート3の適判対応可能、ルート2、ルート1など全ての計算ルート対応可能です。また、大スパン構造物、複雑な形状の建物、短納期、対応可能です。基本的に、構造計算~構造図作成~審査機関対応まで一式行います。
耐震診断・耐震補強(民間、公共建築とも)
RC造、S造の2次診断、3時診断での耐震診断、耐震補強設計対応可能です。また判定会の対応も可能。木造の助成金に対応した耐震診断、耐震補強設計も対応可能です。
上部システム建築の基礎の設計、EVの設計、架台、鉄塔、看板、擁壁、水路橋、工作物の設計、及びそれらの申請対応など
通常の上部構造+基礎構造一式の構造設計でなくても対応可能です。また、既存建物や架台、工作物においての構造チェックや検討も行っています。EVの申請や工作物の申請業務も対応可能です。
12条5項の報告、旅館業、簡易宿所、民泊の申請関係、コンクリートブロック塀の診断・補強、など
他の設計事務所様がなかなか対応できない12条5項の報告(構造チェックが求められるものや、構造遡及があるものも対応可能)や既存建物の用途を変更しての旅館業、簡易宿所、民泊を行う際の申請関係業務及び改修設計、補強設計なども行います。