(株)堀口建築設計 | 創業1976年、経験、実績豊富な設計事務所です。

お気軽にご連絡ください。 0595-66-3990 (代)名張本社【受付】9:00~18:00 【定休】土日祝

記事一覧


【求人】(E)意匠設計士 (正社員)

(E)意匠設計士 育成コース(正社員) の求人状況について

 

→ 1名~2名 募集中

募集期間 : 2025年9月1日~2025年12月31日

入社希望時期:すぐ(随時) 又は 2026年1月~、2026年4月~

 

※状況は流動的ですので、面接を希望される方はお問い合わせフォームよりご連絡いただければと思います。

 


 

育成採用 募集要項

対象

建築設計の実務経験があり、意匠設計業務の経験があり、建築法規及び設計の手続きについて理解している。また全体工程を組める。また関係者と適切にコミュニケーションが図れるなどの能力を有している方の募集です。

給料

実績、能力により給料を決定します。

詳細な情報についてはは面接時または労働条件打合せ時に提示します。

休日 日曜日、祝日。 土曜日は隔週で出勤(会社カレンダーによる)
勤務時間 フルタイム
9:00~18:00(昼休憩1時間有り)
勤務場所

大阪支店(大阪市中央区) 又は

東京支店(新規立ち上げ、東京都港区予定) 又は

名張本社(三重県)

交通費 基本的に実費分支給 (ただし上限有り)

仕事内容・求める人物像について

基本設計、実施設計、特定行政庁対応、条例届け出、建築基準法チェック、12条5項の報告、外部協力業者との折衝・とりまとめなど、、、

激務であることが多い意匠設計業務ですが、弊社は下記の理由などから適切にコントロールできていますので、残業はほぼありません。

 

■HPからのお問合せが多く、お客様からの直接の依頼で設計監理を行うことが多い。どこかの下請けで申請代理のみを行う、ということは有りません。

 

■弊社は構造設計がメインの設計事務所で構造関連業務が入口となり意匠関連業務も受けることが多い為、変わりがきかない為、イニシアティブをもって業務を進められることが多い。

このような背景から、常に締め切りに追われていたり、こなすだけの仕事のような業務はほぼないです。

 

■今後の展望

構造を自社内で行う設計事務所としての強みを生かすため、中層大規模木造の意匠及び構造のトータルの設計に取り組む予定です。

 

現在の業務の一例

・新築マンションの設計(設計元受け)

・改修工事の設計(設計元請け)

・耐震補強設計と改修設計のセット業務

・12条5項の報告と改修設計業務

・意匠、構造、監理の一貫業務

など。

 

休日出勤、残業について 休日出勤や残業は、業務量を適切にコントロールできているので、基本的にありません。
有給も自由に取得可能ですので、仕事とプライベートの両立がく図れます。
資格支援について キャリアアップを望むなら資格取得が必要で、その為には業務時間外で勉強時間を確保する必要があります。
試験支援体制として、出来る限り残業無しでの対応や、時短出勤、試験直前でのまとまった有給取得など対応可能です。
使用ソフト

キャドソフト ・・・ JWW

BIM ・・・ archicad (アーキキャド)

その他    ・・・ エクセル、ワードなど

その他事項 本募集要項は、該当コースにおける一般的な要件をまとめたものである為、応募者に対し、これら条件での契約内容を保障するというものではございません。
詳細な条件については、面接時や労働条件決定時に話し合いにて決定していきます。

 

 


求人関係ページへのリンク


プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 株式会社 堀口建築設計. All rights Reserved.